レポートの生成 - viewLinc 5.2

ヴァイサラviewLincエンタープライズサーバーバージョン5.2 取扱説明書

Document code
M212933JA
Revision
B
Language
日本語
Product
viewLinc 5.2
Document type
取扱説明書

使用可能なレポートはすべて[レポート]ウィンドウに一覧表示されます。利用可能なレポートは、既定のviewLincレポート、ユーザーが作成したレポート、または他のユーザーが共有したレポートのいずれかとなります。

レポートとは、生成済みのデータを自動入力できる「テンプレート」です。レポートが生成されたら、[ダウンロード]タブを開いてレポートの印刷(.pdfファイルを生成)の準備完了を確認したり、スプレッドシートにエクスポート(.tsv ファイル)を生成したりできます。

また、レポートは、定期的なスケジュールで自動的に生成して、メール受信者に送信することができます(.pdf)。送信されたレポートはすべて、[ダウンロード]タブでダウンロードできます。

生成済みレポートの内容は、表示許可があるゾーンまたはロケーションに制限されます。レポートに追加のロケーション情報が必要な場合は、そのゾーン/ロケーションの表示アクセス許可をリクエストするか、メールでレポートを受け取るように要請してください。
  1. [レポート]でレポートを選択し、 [生成]を選択します。
  2. レポートオプションを選択します。
    PDF(.pdf)
    このオプションを選択すると、スケジュール生成パラメーターで指定されたPDF設定に従ってレポートが生成されます。このオプションはアラーム並びにロケーション履歴レポートに利用できます。
    Excel(.tsv)
    .tsv 形式でレポートを生成します。
    メール
    レポートを生成し、.pdf の添付ファイルとして、あらかじめ決められたユーザーまたはグループのリストにレポートを送信します(システムレポートは .xls ファイルとしてのみ添付できます)。生成されたレポートは、レポートスケジュール設定の生成パラメーターに従って送信されます。

    自動的に生成されて、メール送信されるレポート内容は、受信者の設定言語に従って生成されます。

    • 受信者の設定言語が指定されていない場合は、レポートに指定されている言語で内容が生成されます(自動的に生成・保存されるレポートに言語を指定することができます)。
    • 受信者またはレポートの言語が指定されていない場合は、システムの既定の言語で内容が生成されます([システム環境設定])。
  3. [ダウンロード]タブには、最近生成されたレポートがレポート一覧の最上部に表示されます。レポートの生成が完了したら、[進行状況]カラムのリンクをクリックして、レポートを開くか保存します。

手動で生成されたレポートおよびスケジュールされたレポートは24時間の間ダウンロードできるため、オフピーク時間中に生成されたレポートも通常の業務時間にダウンロードすることができます。