HPP271
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
過酸化水素 | |
センサ | PEROXCAP®® |
計測範囲 |
0~ 2000ppm |
温度計測範囲 | +5~ +50°C (+41~+122°F) |
+25°C (+77 °F) における繰り返し性 | |
最大 500ppm H2O2 | ±10ppm |
最大 1000ppm H2O2 | ±15ppm |
精度 (非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む)、10~+25°C (+50~+77°F)、10~2000ppm H2O2 において | ±10ppm または読み値の±5% (いずれか大きい方) |
工場出荷時での校正不確かさ (+25°C (+77°F)、500ppm H2O2 において) 1 | ±10ppm |
応答時間 (T63) | 70 秒 |
その他の計測項目 | |
H2O の体積比 ppm |
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
動作電圧 |
デジタル出力: 15~ 30VDC アナログ出力: 15~ 25VDC |
25°C (+77°F) での消費電流 | |
デジタルモード時 | 最大 10mA |
アナログモード時 | 最大 50mA |
センサパージ作動時 | 最大 250mA |
デジタル出力 | |
インターフェース | RS-485、非絶縁、RS-485 回線で終端処理不要 |
通信プロトコル | Modbus RTU v.1.02 |
アナログ出力 | |
出力 | 4~20mA 2 チャンネル、 3 線式電流出力 |
最大負荷 | 500Ω |
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
動作温度 | +0~ +70°C (+32~+158°F) |
保管温度 | -20~ +70°C (-4~+158°F) |
周囲気圧 | 標準大気圧 |
電磁適合性 (EMC) | EN/IEC 61326-1 工業用環境 |
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
質量 | 110g (3.88oz) |
ハウジングクラス | IP65 |
コネクタ | M12/5 オス |
プローブ本体材質 | AISI316L ステンレス製 |
フィルタキャップ材質 | 多孔質 PTFE フィルタ |
HPP272
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
過酸化水素 | |
センサ | PEROXCAP®® |
計測範囲 |
0~ 2000ppm |
温度計測範囲 | +5~ +50°C (+41~+122°F) |
+25°C (+77 °F) における繰り返し性 | |
最大 500ppm H2O2 | ±10ppm |
最大 1000ppm H2O2 | ±15ppm |
精度 (非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む)、10~+25°C (+50~+77°F)、10~2000ppm H2O2 において | ±10ppm または読み値の±5% (いずれか大きい方) |
工場出荷時での校正不確かさ (+25°C (+77°F)、500ppm H2O2 において) 2 | ±10ppm |
応答時間 (T63) | 70 秒 |
相対飽和度 | |
計測範囲 | 0~ 100%RS |
温度計測範囲 | +5~ +50°C (+41~+122°F) |
+25°C (+77°F)、500ppm H2O2 における繰り返し性 | ±0.5%RS |
+25°C (+77°F) における精度 (非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む): | ±4%RS |
工場出荷時での校正不確かさ (+25°C (+77°F)、500ppm H2O2 において)2 | ±2%RS |
相対湿度 | |
計測範囲 | 0~ 100%RH |
温度計測範囲 | +5~ +70°C (+41~+158°F) |
精度 (非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む): | |
+25°C (77°F) における 0ppm H2O2、0~90%RH | ±1%RH |
H2O2 および温度計測範囲全域の場合: | ±2%RH |
応答時間 (T63) | 20 秒 |
工場出荷時での校正不確かさ (+25°C (+77°F)、0ppm H2O2 において): 2 | |
0~40%RH において | ±0.6%RH |
40~95%RH において | ±1%RH |
温度 | |
センサ | Pt-1000 RTD Class F0.1 |
温度範囲全域での精度 | ±0.2°C (±0.36°F) |
その他の計測項目 | |
絶対過酸化水素量 (H2O2) および絶対水分量 (H2O)、H2O の体積比 ppm、飽和水蒸気圧 (H2O および H2O+H2O2)、露点温度、水蒸気圧 (H2O および H2O2) |
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
動作電圧 |
デジタル出力: 15~ 30VDC アナログ出力: 15~ 25VDC |
25°C (+77°F) での消費電流 | |
デジタルモード時 | 最大 10mA |
アナログモード時 | 最大 50mA |
センサパージ作動時 | 最大 250mA |
デジタル出力 | |
インターフェース | RS-485、非絶縁、RS-485 回線で終端処理不要 |
通信プロトコル | Modbus RTU v.1.02 |
アナログ出力 | |
出力 | 4~20mA 2 チャンネル、 3 線式電流出力 |
最大負荷 | 500Ω |
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
質量 | 130g (4.58oz) |
ハウジングクラス | IP65 |
コネクタ | M12/5 オス |
プローブ本体材質 | AISI316L ステンレス製 |
フィルタキャップ材質 | 多孔質 PTFE フィルタ |
温度プローブの材質 | AISI316L ステンレス製 |
温度プローブケーブルの材質 | PTFE |
特性 | 説明 / 値 |
---|---|
動作温度 | +0~ +70°C (+32~+158°F) |
保管温度 | -20~ +70°C (-4~+158°F) |
周囲気圧 | 標準大気圧 |
電磁適合性 (EMC) | EN/IEC 61326-1 工業用環境 |
1 ±2 標準偏差限界として定義。校正証明書も参照。
2 ±2 標準偏差限界として定義。校正証明書も参照。